ウイルス対策を強化してお取引中!

優良生前整理査定士に認定されるには?

個人と取引することの多い事業所では、いかに信用してもらい、思い出の物の扱いを任せて頂けるかが鍵となります。

今の時代、ネットで相見積もりされる方も少なくありません。

多くの方は検索上位にくる大手様に終活のお手伝いをお願いすることでしょう。

そうなると、なかなか地域の小さな事業所は苦しくなってしまいます。

いくら安心査定!と訴えかけても、自身で言うのと、第三者から言うのではまったく印象が違ってきます。

第3者からのお墨付きとして一般社団法人 生前整理査定士協会の認定を受けることで、依頼者様により安心してご利用頂けるようになります。

小さなお店でも優良生前査定士・事業所に認定されることで、信頼してお願いしよう!と思ってもえ、同業他社より1歩抜きん出る強みとなります。

また、認定されているということは、それだけ適正な査定ができているということ。

ご依頼者様に寄り添った査定を続けていけば、自然と”信頼できる事業所”として強固なものになるでしょう。

優良生前整理査定士認定までの流れ

申込資格

● 古物許可証取得後3年以上の実務経験を有する者、または同等の知識・経験を当協会が認めた者
● 提携協会認定資格を有し2年以上経過した者

申込書類提出 (書類審査無料)

  • 身分証明書(免許証等の両面コピー)
  • 誓約書
  • 無料書類審査申込書
  • アンケート
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 30mm×25mm 写真もう1枚
  • 古物商許可証コピー

申込書はこちら

書類審査合格者面談等試験

面談等試験代 30,000円

年会費 5,000円

認定調査申込~優良事業者認定登録まで

認定調査のお申込み

認定を受けるには電話・フォームから、優良査定士認定調査の実施依頼をお申込みください

日程など打ち合わせ

施設など拝見し、質疑応答をするため訪問して調査を行うため、スケジュールを確認します

訪問調査・面接

資料や価格適正、営業方針など総合的に審査し、査定士・事業所評価を行います

優良事業者認定登録

優良認定を受けましたら、認定証明書が届きます。認定書発行・更新には会員費がかかります

調査項目

サービス提供体制

適正価格・査定、マニュアル、買取・処分品の扱いなど、サービスの提供は適しているか

契約内容の明瞭度

ご依頼から査定・買取・処分まで手順は適切であるか、内容に対し料金は見合っていて明確か

企業概要・方針

設備、社内で統一された経営理念・方針であり、パンフレット等にも適切に記載してあるか

社内外の評判

査定士の態度を目視調査・聞き取り調査を行いアンケート結果などで利用者や近隣の声を調査

AAA認定を受けるには、80%以上の評価が必要になります。

認定要件を厳格にするために、2年で有効を期限を設けており、2年ごとに更新が必要になります。更新の際に基準を満たさなかった場合、優良認定から除外・降格することもございます。

 

5つ星連携会社

上記の優良生前整理査定士認定では、試験や面接等がありますが、5つ星認定では連携している会社様で優良だと感じた場合に与えられる評価です。

区別をつけるために、A評価ではなく5つ星評価で表記しております。

5.0